![]() |
2004年8月4日発売のD「コレクターズ・エディション」では、第76回アカデミー賞作品賞ほか11部門の栄冠に輝いた劇場公開版本篇を収録する本篇ディクスと、ドキュメンタリー3本、メイキングクリップ6本や「トリロジー・スペシャル・プレヴュー」など、2時間25分の映像特典を収録する特典ディスクで構成される2枚組。 |
●PCBH-50094 ●片面2層×2 ●カラー ●サイズ シネスコ ●価格:4,935円(税抜4,700円) ●収録
●音声
●特典 <初回特典>
<封入特典>
|
|
![]() |
中つ国住民手帳:ロスロリアン |
本編ディスク | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1. | 指輪との出逢い | 16. | オスギリアスの陥落 | 31. | 執政家の廟 | 46. | 最終戦略会議 |
2. | 十字路まで | 17. | キリス・ウンゴルの階段 | 32. | 破られた城門 | 47. | 影の国 |
3. | アイゼンガルドへの道 | 18. | デネソールへの忠誠 | 33. | サムワイズ殿の決断 | 48. | 黒門開く |
4. | エドラスでの宴 | 19. | サムとフロドの別れ | 34. | デネソールの乱心 | 49. | “指輪の重荷は負えなくても あなたは背負えます!” |
5. | ゴラムの悪だくみ | 20. | 決死の覚悟で | 35. | ローハン軍の長征 | 50. | “フロドのために” |
6. | パランティアの石 | 21. | 馬鍬砦への集結 | 36. | デネソールの火葬 | 51. | 滅びの山 |
7. | アルウェンが見たもの | 22. | アンドゥリル−西方の焔 | 37. | ペレンノール野の合戦 | 52. | “鷲たちが来た!” |
8. | 鍛え直される剣 | 23. | アラゴルン、死者の道を行く | 38. | “はるかな緑の地に−” | 53. | 滅びの亀裂 |
9. | ミナス・ティリス | 24. | “絶望に別れを告げて…” | 39. | ナズグルの獲物 | 54. | サウロン滅亡 |
10. | “嵐の前の静けさじゃよ” | 25. | ドゥイモルベルグ−精霊山 | 40. | 海賊船 | 55. | すべては終わった |
11. | ミナス・モルグル | 26. | ローハンの召集 | 41. | ローハンの楯持つ乙女 | 56. | 旅の仲間の再会 |
12. | “駒が動いている” | 27. | 死者の王 | 42. | ミナス・ティリスでの勝利 | 57. | 王の帰還 |
13. | 侵攻られるオスギリアス | 28. | ゴンドールの包囲 | 43. | セオデンの最期 | 58. | 家路 |
14. | 烽火は上がった | 29. | シェロブの棲処 | 44. | 誓言は果たされた | 59. | 灰色港 |
15. | セオデンの決断 | 30. | グロンド〜巨大な破城槌 | 45. | キリス・ウンゴルの塔 | 60. | エンド・クレジット |
特典メニュー1 | 特典メニュー2 |
---|---|
●中つ国の旅を終えて(約23分)海外向けの放送用に制作された特別番組がご覧になれます。 ●『王の帰還』の舞台裏(約28分)ニューヨークとロサンゼルスで放送されたオスカー・キャンペーン用特別番組がご覧になれます。 ●ナショナル・ジオグラフィック・スペシャル(約52分)米ナショナル・ジオグラフィック・チャンネルにて放送された特別番組がご覧になれます。 ●メイキング・クリップ集(6種類・各2〜5分)米公式ホームページにて公開されたメイキング・クリップ集がご覧になれます。 ●予告篇US版劇場予告編(2種類)がご覧になれます。 |
●TVスポットUS版TVスポット(13種類)がご覧になれます。 ●トリロジー・スペシャル・プレヴュー(約7分)『ロード・オブ・ザ・リング』三部作の軌跡をまとめたスペシャル映像がご覧になれます。 ●ビデオ・ゲーム プレヴュー(約3分)現在発売中の『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』と2004年冬発売予定のPCゲーム『バトル・オブ・ミドル・アース』のメイキング映像がご覧になれます。 |